知らなければ恥ずかしい!社会人として当たり前、出来て当たり前の「マナー研修」。
お客様や上司、先輩への言葉遣いや立ち居振る舞い。来客時の応対や名刺交換のルールなど…。わかっているつもりでも自信の持てないこと、案外あるのではないでしょうか。部下や後輩に指導するときに「本当にこれで合ってるの?」そう不安になることも、同様にあるのではないでしょうか。知っていて当たり前…。知らなければ恥ずかしい!そんなビジネスマナーの「基本」を身に付け、自分自身の言葉遣いや立ち居振る舞いに自信を持ちましょう。
第1印象で9割決まる!! |
■ビジネスにおいては、人の第1印象の9割が3秒で決まる! |
---|---|
立ち居振る舞いは品格です! |
■接客の仕事は、お客様に360度見られている! |
スマートな名刺交換で「出来る!」社会人に!! |
■ビジネスシーンで多く見られる名刺交換!出来なければ恥ずかしい!! |
当たり前のビジネスマナーを習得しよう! |
■席次、訪問先や来客応対での暗黙のビジネスマナー、 |
正しい敬語で、思いの伝わる言葉遣いを手に入れよう! |
■お客様に対して、上司に対して、間違った言葉遣いはもうやめよう!! |
電話応対1つで会社の品格が問われます! |
■顔が見えない電話だからこそ、気持ちの良い対応がMUSTです! |
残る「メール」だからこそ、注意が必要!! |
■会話と違い、残ってしまうメール…。 |
総合テスト |
■これまでの研修を総復習します。 |
●法人営業 商社様
新入社員研修として導入しました。実際に役職者にもオブザーバーとして受講してもらいましたが、役職者ですら知らないことがたくさんあることに気付きました。なかなか出来ていないのだと、改めて感じました。法人営業ですので、きっちりした社会人マナーは必要不可欠です。新入研修時にしっかり身につけてから現場に配属しているので、お客様からの評価も好評です。
●約50店舗展開飲食業様
今後会社が更に発展していくのには、必要不可欠なことだと思い、導入しました。間違って使っていたことが多々ありました。テストも最後にあるので、真剣に受講していました。
離職率を抑えたい!業績を上げたい! 管理職を育てたい! |
|
---|---|
新入社員を即戦力化したい!! | |
営業パーソンのスキルUPを図りたい! | |
202030に向けて女性社員のスキル向上・モチベーションUPを図りたい! | |
理念浸透を促進させる風土改革! | |
スタッフ(アルバイト・パート)の 接客力をもっと上げたい!! |
|
教育事業 |